2003年3月25日 浅野健一より

皆さんに二つのお知らせです。

*チョムスキー教授との対談本が全国書店で発売
 ノーム・チョムスキー氏(米マサチューセッツ工科大学教授)と浅野の対談本が3月24日、現代人文社から出版されました。タイトルは『抗(あらが)う勇気 チョムスキー・浅野対談』(To Resist - Chomsky & Asano Talk)です。
 2002年11月8日にマサチューセッツ工科大学(MIT)の教授研究室で行った英語での対談をもとに、豊富な資料と脚注をつけています。チョムスキー氏は、校了直前まで問い合わせにメールで回答してくれるなど、全面的に協力してくれました。以下は本の概要です。
日本語訳:椎名亜由子さん。四六判、上製。120頁。予価:1200円

構成
はじめに  1頁
目次 2頁
1 対談  
2 対談のための資料(対談のために事前にチョムスキー氏に渡したもの中心) 
    私(浅野)の考えと質問事項 
    東ティモール人難民と連れ去られた子どもたち(フリー・ジャーナリスト、青山有香)
  3 対談を終えて 

問い合わせは(株)現代人文社編集部まで。
東京都新宿区信濃町20 佐藤ビル201(〒160-0016)
電話.03-5379-0307 FAX.03-5379-5388
 email:kimu@genjin.jp
 http://www.genjin.jp

 本のタイトルは、対談の最後の対話からとりました。原文は次のようです。
Asano: Do you have a message to Japanese journalists and people who are trying to change society?
Chomsky: To resist; thereユs nothing else.

*NHK判決文がネットに
友人からの連絡によると、地裁HPにNHKやらせ裁判の判決文が掲載されていることが分かりました。

http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d7
36/da8017a26b1a21a849256cee00048124?OpenDocument

「衛生第1放送」の誤字はそのままになっています。裁判長は居眠りだけではなく、校正もいいかげんです。誰もまじめに読んでいないのでしょうか。みなさん、判決文をしっかり読んでください。悪文の典型です。皆さんの中で、NHK坂本氏のやらせを示す関連ビデオを見たい方は浅野に連絡ください。郵送料負担でビデオをお送りします。

浅野ゼミのホームページに戻る


Copyright (c) 2003, Prof.Asano Ken'ichi's Seminar Last updated 2003.03.25