Asano Seminar:Doshisha University
HOME新着情報

新聞学原論Ⅰ特別講義

「足利事件」は終わらない
―今、私たちは何をしなければならないか―

講演案内(Microsoft Word)をダウンロード


ゲスト講師:  菅家利和さん


日時: 2011年6月30日(木)

13時15分~14時45分


場所:  同志社大学今出川校地

新町キャンパス

臨光館201番教室(R201)


―事前連絡不要・無料―

交通案内:京都市営地下鉄「今出川」駅西へ徒歩3分
今出川校地へのアクセス:http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_access.htmll
会場の地図:http://www.doshisha.ac.jp/access/ima_campus.html
<足利事件>
1990年5月、栃木県足利市で女児が行方不明になり、近くの渡良瀬川河川敷で遺体となって見つかった足利事件で、県警は91年12月、幼稚園の元バス運転手の菅家利和さんを、DNA型鑑定を証拠に逮捕。新たなDNA鑑定で無実と判明し、2009年6月千葉刑務所から17年半ぶりに釈放された。宇都宮地裁の再審裁判で10年3月26日、無罪判決が言い渡され、無罪が確定。見込み捜査、自白強要、証拠捏造、無実証拠隠しなど「冤罪作り捜査」の問題と共に、メディアが冤罪に加担し、裁判所が予断に基づいて誤った判決を出した点も忘れてはならない。

問い合わせ:同志社大学社会学部メディア学科教授・浅野健一
〒602-0047 京都市上京区今出川通新町上ル 同志社大学社会学部 
電話:075-251-3457(浅野研究室)、FAX:075-251-3066(学部共用)


掲載日:2011年6月9日
先頭へHOME新着情報
Copyright © 1997-2006  Prof. Asano Kenichi Seminar All Right Reserved.