 |
浅野ゼミ・公開特別シンポジウム報告 足利事件は終らない
―今、私たちは何をすべきか―
|
2010/12/13 |
|
 |
同志社大学メディア学研究会(大学院)主催公開イベント 西谷文和さん/イラク・アフガニスタン最新取材報告 x 学生ドキュメンタリー映画「911の子どもたちへ」 |
2010/12/09 |
|
 |
「新聞学原論Ⅱ」(担当・浅野健一)特別講演会報告 広河隆一氏講演「いま、戦場からジャーナリズムを考える」 |
2010/12/07 |
|
 |
「冤罪司法」を冤罪被害者の共闘で追い詰めよう 救援連絡センター総会で菅家利和さん&柳原浩さんが訴え |
2010/12/07 |
|
 |
同志社大学社会学会公開講演会報告再掲載 今も続く枯葉剤の被害 坂田雅子監督「花はどこへいった」上映とトーク |
2010/12/06 |
|
 |
同志社大学社会学部・メディア学研究会(学部) 野村克也氏のスポーツメディア論 |
2010/12/06 |
|
 |
同志社大学社会学部メディア学科・浅野健一研究室公開講演会 戦争による被害・加害と人間の感情 野田正彰さん(関西学院大学教授) |
2010/12/06 |
|
 |
同志社大学社会学会公開講演会報告 今も続く枯葉剤の被害 坂田雅子監督「花はどこへいった」上映とトーク |
2010/11/10 |
|
 |
「新聞学原論Ⅱ」(担当・浅野健一)特別講演会 広河隆一氏講演「いま、戦場からジャーナリズムを考える」 |
2010/10/13 |
|
 |
同志社大学社会学会公開講演会 「花はどこへいった」映画上映&坂田雅子監督トーク ~ベトナム戦争のことを知っていますか~ |
2010/09/29 |
|
 |
霍見芳浩(つるみ・よしひろ)CUNY教授講演会 米国から2010年の世界を斬る! ~「坂の上の雲」の時代と現在~ |
2010/07/03 |
|
 |
シンポジウム報告 米国・犯罪報道被害者遺族から学ぶ 日米の犯罪被害者遺族と死刑 |
2010/07/03 |
|
 |
浅野ゼミ・『国際コミュニケーション論』合同公開講演会 THE TRUTH FROM THE FRONT LINES 柴野徹夫(ジャーナリスト) & Ash Woolson(イラク帰還米兵) |
2010/06/21 |
|
 |
米国・犯罪報道被害者遺族から学ぶ 日米の犯罪被害者遺族と死刑 |
2010/06/21 |
|
 |
対談レポート 国家犯罪の密約隠蔽に時効はない ―浅野ゼミ仲介で西山太吉さんと吉野文六さん対談が実現― |
2010/05/23 |
|
 |
同志社大学メディア学研究会 フリージャーナリスト・上杉隆による特別講演会 政権交代とメディア―政治取材の現場から― |
2010/05/15 |
|
 |
SPECIAL GUEST SPEAKER 高木静子さん講演会 ―広島原爆被爆者・「大阪市原爆被害者の会」事務局長― |
2010/05/14 |
|
 |
公開講演会のお知らせ 差別と思考停止と―沖縄から見た沖縄基地問題報道― ゲスト講師:米倉外昭氏(琉球新報) |
2010/05/14 |
|
 |
浅野ゼミ・公開特別シンポジウムのお知らせ 「足利事件」は終わらない ―今、私たちは何をしなければならないか― |
2010/05/08 |
|
 |
浅野健一ゼミ報告 2009年度教育GP in 東京 |
2010/05/05 |
|
 |
新聞学原論Ⅰ特別講演会のお知らせ 青木美希氏・長沼節夫氏 ジャーナリズムの現場から ~北海道警裏金・国際問題取材を通して~ |
2010/05/01 |
|
 |
新聞学原論Ⅰ特別講義のお知らせ 梶山天さん「調査報道の現場から」 |
2010/04/15 |
|
 |
髙野雅夫さん・同志社大学特別講演のお知らせ 夜間中学生「タカノマサオ」 |
2010/04/08 |
|
 |
Mats Nörklit氏ゲスト講義のお知らせ 北欧の大学におけるジャーナリズム教育 |
2010/04/01 |
|
 |
浅野ゼミ15期生からのお知らせ 『DECENCY15号』が完成しました! |
2010/04/01 |
|
 |
速報!! 西山太吉、吉野文六両氏が「密約」めぐり初めて対論 |
2010/03/19 |
|
 |
浅野ゼミからのお知らせ 浅野ゼミ16期生を考えてください |
2010/03/17 |
|
 |
講演会報告 髙野雅夫さん
「文字と言葉」を奪い返す闘いの日々
僕は“野良犬”から“人間”になった |
2010/03/17 |
|